アクセス制限をしているネットワークでkViewerを利用する事はできますか?

アクセス制限をしているネットワークでkViewerを利用する事はできますか?

利用している社内ネットワークなどでアクセス制限をしている場合は、以下の通信先ドメインを許可していただく必要があります。
※仕様として保証しているわけではないため予告なく変更する場合があります

管理者画面

kintoneapp.com
googleapis.com
gstatic.com
sentry.io
api2.amplitude.com

ロゴなどでkViewerにアップロードしたファイルを用いる場合

s3.ap-northeast-1.amazonaws.com

※URLを直接指定した場合は、指定した通りのドメインと通信が発生します
※カスタマイズについては管理画面では通信を行いません

公開ビュー

kintoneapp.com
googleapis.com
gstatic.com
sentry.io

グラフビューを利用する場合

static.cybozu.com

ロゴやカスタマイズなどでkViewerにアップロードしたファイルを用いる場合

s3.ap-northeast-1.amazonaws.com

※URLを直接指定した場合は、指定した通りのドメインと通信が発生します

SNSボタンでFacebookを用いる場合

graph.facebook.com

SNSボタンでX(Twitter)を用いる場合

x.com

SNSボタンでLinkedinを用いる場合

www.linkedin.com

Google Analytics連携やGoogle Tag Manager連携を用いている場合

googletagmanager.com
google-analytics.com
analytics.google.com

※Google Tag Manager連携を用いている場合はタグマネージャーの設定に従って追加の通信が発生する可能性があります

Powered by Helpfeel