kintoneのサブドメイン変更時にkViewerで必要な対応
※本記事では、既に連携しているkintone環境でサブドメインを変更した場合の、kViewerでの対応を説明しています。他のkintone環境とkViewerを、新たに連携する場合の説明をしている記事ではありませんのでご注意ください。なお、基本的に接続先のkintoneを変更することは想定しておりません。本記事の方法で対応を行っても、意図しない動作をする可能性があります。動作保証外ということをあらかじめご了承の上、設定を行っていただきますようお願いいたします。
kintoneのサブドメインを変更した場合、kintone情報の設定で「kintoneのURL」と、kViewerの各ビューに登録されている「kintoneアプリのURL」を変更する必要があります。
なお、サブドメインとは、kintoneにログインした際の「
https://●●●.cybozu.com
」の ●●●
部分です。設定方法
kintone URLを変更します
設定方法については、 kintoneログイン情報を変更する をご覧ください。

各ビューの[ビューの概要]画面にて、接続先のkintoneアプリのURLを変更し、[保存]>[更新]をクリックすると、設定は完了です。

